外観はシンプル 内観はナチュラルモダン 「恭の家」
玄関入ってすぐ横の収納の床を、玄関と同じタイル貼りしたので、
濡れたモノも、そのまま収納し乾かせます。
塗り壁は、内壁も外壁も道産天然素材で環境に配慮。
調質効果や消臭効果もあります。
外壁は、塗り壁とデザインを考え一部ガルバニウムを採用。
リビングの床は、道産材の樺(カバ)の無垢床。
自然な色ムラが部屋の雰囲気を創ります。
キッチンの背面収納は、開け閉めが楽なスライド扉をつけて
食器も家電もスッキリとまとめます。使いやすくスタイリッシュ。
キッチン横のスペースは、家事室&パントリー。冷蔵庫も置けます。
来客から普段は見えないようにスッキリ配置しました。
洗面台もオリジナル造作。
脱衣所には、お掃除用にSK (揉み洗いや付け置きもできるシンク)をつけました。
水まわりの床は、水や汚れにつよい、塩ビタイルを使用。
暖房は、エコジョーズ(ガス)&電気のハイブリット。
ライニングコストを抑えられます。
スケルトン階段を上がって二階の納戸は、家族共有の収納スペースを確保。
想い出もたくさんしまえます。
子供部屋は間仕切りやクローゼットの扉もつけずオープンに。
将来、家族の生活の変化に合わせて仕切られるようになっています。
とことん、悩み、迷い、考えて話し合い 形になった「恭の家」です。